この前「
オオカミ少年」を見ていたら、「人(主に子供)をがっかりさせるためだけに作られたロボ」というのを紹介していた。その名も「
コレジャナイロボ」。
太郎商店というグッズ制作ユニットが作っているモノで、例えば誕生日にこれをプレゼントされた子供が「欲しかったのはこれじゃなーい!」と叫んでしまうのが名前の由来らしい。
「人生にはそう簡単に欲しいものが手に入るなんてことはない。欲しいものを手に入れるためには努力も必要だ」ということを子供に伝えるために「コレジャナイロボ」は存在する。
太郎商店の商品カタログの説明によると、
「コレジャナイロボ」はその絶妙な偽物感、カッコ悪さにより、その事をお子さまにトラウマ級の効果をもってお伝えする事でしょう。
情操教育玩具として是非お試しください。
だそうだ。爆笑。
油性ペンで手描きしている顔といい、釘で止めた腕といい、木製のボディといい、脱力感満載だ。色が微妙にガンダムに似てるのはやはり狙ってのことか?ちゃんと敵役の「
コレジャナイロボ(敵)」までいるのもウケる。ガンダムが欲しかった子供がもらったらがっかりするかもしれないけど、変なモノ好きな大人にはたまらないはず。
そう思って会社の人に教えたら、案の定「これ欲しい〜」と大喜びしていた。家に帰ったら即注文すると言っていたが、本当に買ったのかな?(届いたら見せてもらおう)
ちなみに2940円(高!)。
livedoorデパートや雑貨屋さんなどで買えるようです。
・
太郎商店ホームページ
・
タロショーBlog(太郎商店のブログ)