最近本屋で見かけて気になっている本をご紹介。
チャルカというのは、大阪にある雑貨屋さんのこと。
東欧(ベルリン、プラハ、ブダペスト)での雑貨探しの旅をつづった本で、旅行記としても楽しいし、雑貨好きにはたまらない(はず)。写真も多くて、見てるとワクワクする。あと、本のサイズやデザインも良い。たぶん近いうちに買うぞ!
これも、本のデザインに惹かれて手に取った。
よくある京都案内本のような観光名所案内じゃなくて、お茶屋さんとか買い物を楽しめるような場所の情報が載っていた。
この手のものは「
三度目からの京都通本」を買ったことがあるけど、こういう小さいサイズの本もあると重宝しそう。でも、しばらく京都へ行く予定はないので買うかどうか。
メガネっ娘の次はメガネ男子か!
といっても、“メガネ男子萌え”って去年ぐらいからすでに見かけていた気がするので、急に出てきた話題ではないだろうけど。
最初本屋で表紙を見て「なんだろう?」と思っていたら、ネットでこの本のことを知った。ちょっと気になったので、立ち読みしてみた。
メガネ男子のランキングで、好きなメガネ男子1位はARATA演じる映画「ピンポン」のスマイルだそうだ。ARATAじゃなくてスマイルなのね。まんがに登場するメガネ男子っぽい雰囲気がいいのかな?
逆に嫌いなほうの1位は、なんとペ・ヨンジュン。へええ、でもなんか分かる気がする。2位がカンニングの竹山っていうのがさらにウケる。韓流スターも、メガネ男子愛好女子にとっては竹山レベルってか。
巻頭グラビアはおぎやはぎとか春風亭昇太とか。彼らのインタビューも載っていた。そのほか、「メガネ男子年鑑」や「メガネ男子の好きな仕草・嫌いな仕草」がおもしろそうだった。
立ち読みしたら、ますます気になった。ネット発の話題本ってあまり興味ないんだけど、うーん、これは買っちゃいそうだ。
【参考】
・
はてなダイアリー - メガネ男子とは
・
メガネナイト